これがニュー中央公会堂だ! |
![]() | ||
![]() |
![]() |
↑ 素敵に「ハイカラ」な公会堂の外観。 ← 正面アーチの頂きにある2人の人物の銅像も、戦時中の金属供出で失われていたのを復元した物だとか。写真のステンドグラスは、アーチ部室内(天井画もココにある)から写したもの。 館内の至る所、細かい部分の一つ一つにまで贅沢を尽くした豪華ケンランな室内の装飾には、大正ロマンの香りがいっぱい。お宝もイッパイ。 ![]() |
![]() ↑ 凝った階段まわり(左2点)。単なる通気口にこの装飾(中央)。扉、廊下の待合用折畳みイスもイイ感じ(右2点) |
→ 大きな会議なんかに使うと思われる広間。机をどければ舞踏会とか開けそう。 煌めくシャンデリア。天井に見える円形部はステンドグラス(左上・下)。 回廊にある丸窓のステンドグラスは「船」を主題としていて1つ1つがすべて異なった図案だ(中上・下)。 床は全面美しい組木造り。柱にはフットライトまで装備している(右下)。 ![]() |
![]() |
![]() |
↓ 商人の神様と職人の神様の壁画(左上・下)や、イザナギ、イザナミ神話の天井画「天地開闢」も修復された。 ![]() |
![]() |
![]() |
← 大ホール。華麗な装飾、大理石の柱など建設当時の美しさを復元しつつ、音響には最新技術を導入し、座席はゆったりした現代サイズに改良された。早くここでコンサート観たい!(改修工事前「ゲルニカ」のライブを観た記憶が:懐) オムライスが美味しい地下食堂も近日新装開店。「いらっしゃいませー!」「ありがとうございましたー!」と練習中のスタッフの皆さん。(覗いてゴメンなちゃい)↓ |
![]() |
もどる |